冬場は乾燥、夏場はジメジメの日本においては湿度コントロールが不可欠です。原因不明の体調不良は自律神経の乱れが原因とよく言われますが、その自律神経を乱す原因に湿度が関係していることは意外に知られていません。 冬の湿度コ…
冬場は乾燥、夏場はジメジメ。体調が悪いときは湿度を疑え!

冬場は乾燥、夏場はジメジメの日本においては湿度コントロールが不可欠です。原因不明の体調不良は自律神経の乱れが原因とよく言われますが、その自律神経を乱す原因に湿度が関係していることは意外に知られていません。 冬の湿度コ…
冬はインフルエンザや風邪などのウイルス感染症が流行しますが、様々な病気や怪我を負うリスクも高まる季節です。 でもその理由は寒いからだけでしょうか?ヒカル先生が本当の理由を解説します。 冬は病気の季節 ヒカル先生が住…
自然治癒力を高めるために、コロナ渦で毎日体温測定をしている人も知ってほしい、体温と自律神経に関するお話です。 低体温の危険性、2つの自律神経の働きをヒカル先生が楽しく分かりやすくお話します。 低体温症はとても危険 体…
2020年コロナ渦の社会において「免疫力=自然治癒力」を高めることは必要不可欠になってしまいました。 今回ヒカル先生は健康の基本でありながら、とても効果的な方法を3つ紹介します。 自然治癒力とは誰もが持っている力 自然治…
ヒカル先生の冬支度 ヒカル先生が住む千葉県は比較的温暖な地域のため、12月上旬でも紅葉を楽しむことができます。 それで12月上旬の週末は紅葉の名所までドライブ、さすがに落葉が進んでいましたが、自然豊かな場所をのんびり歩い…
高血圧ガイドライン2019 2019年もあと2ヶ月を切った今日この頃、ヒカル先生は皆さんに大切なニュースを伝え忘れていたことに気付きました。 時は2019年4月、日本全体が新しい元号が何になるのかとワクワク…
ロードレーサーの脚 先日、ヒカル先生の知り合いの男性から、「ちょっとこの写真をみてくれ」と1枚の衝撃的な写真を見せられました。 これはちょっと「閲覧注意」の画像ですが、せっかくこのコラムをクリックされた皆さ…
ノドの痛みと鼻血が ゴホッ、ゴホッ。 失礼しました。ノドの調子が良くないヒカル先生です。 ここ最近のヒカル先生は、ノドの痛みで目覚まし時計が鳴る前に目覚めてしまうのですが、先日の朝は突然の出血に襲われました…
冷えは万病のもと 11月も中頃になって、ヒカル先生が住む千葉県はこれから紅葉の見頃を迎えますが、朝晩は気温の低下が進み、かなり冷え込むようになってきました。 とくに明け方、外に新聞を取りに行くときは想像以上にヒヤっとしま…
サウナで貧血とは? ヒカル先生はいつも健康の秘訣は血行という話をしていますので、よく血液に関する質問を受けます。 その質問はテレビの健康番組で血液に関することが放送された後が多いのですが、たまに返答に困るよ…